鴨居第八地区自治会館使用規定抜粋 | |||||||
(条件) | |||||||
T. | 会館使用者は、鴨居第八地区会館運営規則を承知していること。 | ||||||
以下はその抜粋である。 | |||||||
★ | 使用申請−− | 7日前まで(但し2ヵ月以内)に管理人に届出し、使用許可を得る事。 | |||||
(管理人は当面の間、コンビニエンス丸善とする。) | |||||||
★ | 使用料金−− | 当日迄に管理人に納入する事。 | |||||
★ | 鍵−−−−− | 原則として使用の直前に管理人から借用し、使用後速やかに返却する。 | |||||
鍵返却の方法と時刻は、借用時に管理人と打合せておく。 | |||||||
★ | 使用記録−− | 鍵と共に使用後速やかに提出。 | |||||
★ | 清掃の実施− | 使用後は必ず清掃し、整理整頓に心がける事。 | |||||
U. | 会館使用者は使用に際し、下記規定の使用料金を支払うものとする。 | ||||||
(1)会館の使用 | |||||||
★ | 1回の使用は4時間を基本単位とする。 | ||||||
但し、葬祭時の使用は2日を基本単位とするが1日間でも同額。 | |||||||
★ | 1階と2階は別単位とする。 | ||||||
但し、葬祭時の使用は両階同時使用を基本単位とする。 | |||||||
★ | 利用人数による差はつけない。 | ||||||
(2) | 備品の使用: | 会館内の設備の使用は無料。会館外での使用は別途定める。 | |||||
(3) | 冷暖房の使用: | 会館内のコインタイマーにより各自使用することが出来る。但し、1時間単位で100円硬貨を投入する。 | |||||
(使用料金) | |||||||
使用者の別 | 使用優先順 | 使用料金 | 基本単位 | ||||
a. | 自治会役員会及び行政機関 | 2 | 1F:1,500円/回 2F:1,000円/回 |
9時−13時 13時−17時 17時−21時 |
|||
. | 一般使用(趣味、会合など) | 3 | |||||
b. | 冠婚葬祭の使用 | 1 | 50,000円/回 | (基本は2日/両階同時) | |||
(禁止事項) | |||||||
1. | 合い鍵の複製の禁止 | ||||||
2. | 電気、ガス、灯油ストーブは火災防止のため厳禁 | ||||||
戻る | |||||||